6年生 理科「ものの燃え方」
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
学校生活の様子
6年生では、理科「ものの燃え方」を学習しています。
指導者は、理科専科の内田先生です。
今日は、空気中にある気体(窒素、酸素、二酸化炭素)を収集し、その気体の中でろうそくの火を燃やす実験を行いました。
「酸素が燃えるやろ!」「窒素が空気中で一番多いんだから、燃えるやろ!」・・・
子ども達の予想は様々です。
今日は、窒素の中で燃えるかどうか実験を行いました。
さてさて、結果は・・・?お子さんに聞いてみてください。