学校日記

令和5年度 入学式(一部変更)について

公開日
2023/03/23
更新日
2023/03/23

お知らせ

大野城市立小中学校新1年生保護者 様
                       大野城市教育委員会

         
          令和5年度入学式について(一部変更)

 春陽の候、保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学を控え、お喜びのこと存じます。
また、日頃から、本市の学校教育に対し多大なるご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
 さて、3月17日付で文部科学省から「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」通知がありました。令和5年4月1日以降「学校の教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」とされています。
 通知文の中に、「入学式等の実施に当たっての留意事項」が示されておりますので、本市の小中学校の入学式では、これに基づいて実施しますので、下記の内容をご確認いただきますようお願いいたします。


                  記

1 入学式の対応について
(1)入学式は、予定の期日
   (中学校:4月12日(水)、小学校:4月13日(木))
  に実施する予定です。
(2)式は長時間にならないように工夫して行います。
(3)保護者等の参加については座席間隔を確保する必要があるため、
   小中学校ともに新1年生1名につき保護者等は2名までとします。
(4)学校によっては在校生も出席することがあります。
(5)入学式の詳細な内容につきましては、各学校のホームページで
   ご確認ください。


2 入学式当日について
(1)新1年生を含む児童生徒及び教職員については、入退場、式辞・
  祝辞等の場面など、式典全体を通じてマスクの着用は求めません。
(2)ご来賓や保護者等の皆様についてもマスクの着用は求めません。
   ご来賓や保護者等の皆様は着席を基本とし、座席間が触れ合わない
   程度の距離を確保します。
(3)体調が悪い場合は出席を控えてください。なお、新入生のお子様が
   欠席される場合は開式前のなるべく早い時間に必ず学校へ連絡を
   お願いします。

3 その他
(1) 今後の感染状況や、国・県の方針に合わせて対応を変更すること
   があります。
(2) マスクの着用につきましては、一律的な指導とならないように
   するとともに、お子様・ご家庭の考えを尊重し、マスクの着用の
   有無による差別・偏見がないよう人権に配慮して指導を行います。
   また、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。