学校日記

朝の登校指導ボランティアのお願い

公開日
2023/04/26
更新日
2023/04/26

お知らせ

 1年生が入学して約2週間がたちました。毎日,1年生も,車に気を付けて元気に登校しています。
 さて,子どもたちの安全のために,朝の登校時に,平野神社前や,酒屋(マルタマ)の前,学校下の新しく設置された押しボタン式信号のある横断歩道等においては,現在,登校指導ボランチィアのご協力を頂いているところです。
 さらに,その他の交差点等においても,朝の登校時(7時20分〜8時15分頃),旗振りをしての安全指導にご協力いただける方(祖父母の方・地域の方・保護者の方等)がおられましたら,学校(092−596−5711 校長・教頭・主幹教諭)までご連絡下さい。「毎朝は難しいが,週に数回なら」ということでも構いません。
 申し出があった方には,学校から「横断旗」をお渡しします。ご協力,よろしくお願い致します。

※ 例えば,以下のような場所です。

・南コミ近くの押しボタン信号のなる横断歩道
・葬祭場(ベルコ),モスバーガー前の大きな交差点
・パン屋(クリーブラッツ)やセブンイレブン近くの大きな交差点
・牛頸郵便局やセブンイレブン近くの交差点                など