タイムスリップ給食:大正時代(給食)
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
学校生活の様子
今日は,大正時代(約100年前)の給食です。この頃の子どもたちは,ご飯を十分に食べられなくて,あまり健康ではありませんでした。そこで,子どもたちの栄養状態を少しでもよくしようと,学校で給食を出すことが広まっていきました。今日の給食は,その当時,子どもたちが多くの栄養素をとれるようにと考えられた,いろいろな具材が入ったご飯と味噌汁です。
今日の献立は,五目ご飯・栄養味噌汁・いんげんの白和え・牛乳です。