学校日記

日本味めぐり:愛媛県の料理(給食)

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

学校生活の様子

 今日の給食は,愛媛県の郷土料理です。「いもたき」は,350年以上の歴史がある鍋料理です。伝統行事でふるまう鍋に,各自が地元名産のさといもを持ち寄ったことが始まりと言われています。さといもは,親いもから小いも,孫いもと増えていくので,子孫繁栄の縁起の良い食べ物として,お祝いの料理で使われています。
 今日の献立は,いもたき・せんざんき(ご当地唐揚げ)・野菜のナッツ炒め・味付け海苔・みかん・ご飯・牛乳です。