5年生 境界線ってなに?
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
学校生活の様子
5・6年生を対象に福岡県性暴力対策アドバイザーの北川さんをお招きして,性暴力防止についてのお話を聞かせてもらいました。デリケートなテーマではありますが,子どもたちに丁寧にお話をしていただきました。話の中心となったのは「境界線」ということです。人には身体的な境界線や物質的な境界線などが存在しています。境界線を誰かに越えられてしまうと,不快に感じたり苦痛を覚えたりするのだそうです。境界線の一つとして性の境界線もあり,それを侵してしまうことが「性暴力」となってしまうとのことでした。子どもたちには,人がもっている境界線を侵すことなく,互いに認め合い・支え合い・助け合いながら生活できるようになってほしいですね。今日のお話が,子どもたちの心に響いてくれていると嬉しいです。
上の写真は,5年生の学習の様子です。