大野城市立平野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動始動!
学校生活の様子
今日新しい委員会活動が始まりました。全校児童のために、5・6年生が働いてくれます...
ひらのっこ見守り隊に感謝!
「ひらのっこ見守り隊」の皆様に見守られ、今日も子どもたちは安全に登下校すること...
しっかりと話を聞いています
しっかりと自己表現をするためには、まずは温かくうなずいたり、反応したりする「聴く...
図書室オリエンテーション
素敵な飾りのある図書室で、図書司書による図書室の使い方のオリエンテーションがあり...
もくもく掃除できています!
平野小学校3つの宝のもくもく掃除をしっかりと守っています。雑巾がけは、膝をつき...
1年生、頑張ってます!
立腰をして、しっかりと先生の話を聞く1年生。廊下も静かに歩くこともできました。
1年生しっかり歩いてます
近所のお兄さんやお姉さんと一緒にしっかりと歩いて登校する1年生。よく頑張って来...
第49回入学式
皆様のあたたかいご支援の中、第49回入学式無事に挙行することができました。6年...
6年生 入学式準備
てきぱきと働く頼もしい6年生!明日は在校生代表として入学式に参加します。これから...
4年 国語
楽しい雰囲気で、笑顔いっぱいです!
5年生 社会
地球儀と地図の違いを発見
2年生 国語
しっかりと本を立てて音読しています。
学級開き・学年開きをしました
2日目。それぞれの学級で、お互いに自己紹介をしたり、学級のルール作りをしたりし...
令和7年度始業式
桜が満開の中、ワクワクドキドキの新学期がスタートしました。始業式で子どもたちは、...
離任式(1)
3月末の人事異動等で,11名の先生方とお別れすることとなりました。平野小学校を...
修了式(2)
修了式では,1年生の各クラス代表の子どもたちが,頑張ったことについての作文を発...
修了式(1)
一年間の学習の締めくくりの式,「修了式」を体育館で実施し,校長から各クラスの代...
日本味めぐり:京都府(給食)
京都の料理は,野菜や大豆加工品を中心としていて,食材の味を大事にし,出汁が効い...
4年生 クラスマッチ(3)
4年生の,クラスマッチの様子です。
4年生 クラスマッチ(2)
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
RSS