大野城市立平野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 漢字の学習
学校生活の様子
人差し指を高く挙げて、漢字の書き順を空書きしています。「1,2・・」と唱えながら...
ICT活用しています
2年生ですが、しっかりとタブレットを使って学習することができます。
耳鼻科健診
今日は、耳鼻科健診でした。耳鼻科医の先生から、並び方がいいねと褒めていただきまし...
ICT学習
「立腰」を意識して、タブレットを操作する姿は、まるで社会人のようでした。
避難訓練
残念ながら,雨で外に避難する訓練ができませんでした。しかし,放送をよく聞いて,黙...
5年生算数
タブレットを使う学習もありますが、写真のように1立方センチメートルの具体物を操作...
さすが5年生
授業始まりの立腰をしています。5年生の背筋がピンと伸び、学習に向かう意欲が感じら...
1年生 絵を描きました
1年生が、楽しそうに絵を描いていました。横のお友達に見せて会話も弾んでいました...
1年生給食開始
行儀よく座って待つことができています。6年生が配膳のお世話をしてくれました。元気...
1年生しっかり聞いています
入学して1週間が過ぎました。だいぶん小学校にも慣れたようです。読み聞かせを楽し...
規律を学ぶ4月
教室を見て回ると、写真のように、椅子がきちんと入れられた6年生の教室がありました...
HBC小中連携挨拶運動
令和7年度の第1回目のHBC小中挨拶運動を行いました。平野中学生4名が、平野小学...
委員会活動始動!
今日新しい委員会活動が始まりました。全校児童のために、5・6年生が働いてくれます...
ひらのっこ見守り隊に感謝!
「ひらのっこ見守り隊」の皆様に見守られ、今日も子どもたちは安全に登下校すること...
しっかりと話を聞いています
しっかりと自己表現をするためには、まずは温かくうなずいたり、反応したりする「聴く...
図書室オリエンテーション
素敵な飾りのある図書室で、図書司書による図書室の使い方のオリエンテーションがあり...
もくもく掃除できています!
平野小学校3つの宝のもくもく掃除をしっかりと守っています。雑巾がけは、膝をつき...
1年生、頑張ってます!
立腰をして、しっかりと先生の話を聞く1年生。廊下も静かに歩くこともできました。
1年生しっかり歩いてます
近所のお兄さんやお姉さんと一緒にしっかりと歩いて登校する1年生。よく頑張って来...
第49回入学式
皆様のあたたかいご支援の中、第49回入学式無事に挙行することができました。6年...
学校便り
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年4月
RSS