大野城市立平野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
職員研修
学校生活の様子
特別支援教育について、講師の先生をお招きし、職員研修を行いました。活発な意見交流...
2年 外国語
ニコラス先生と、動物の鳴き声ソングを身振り手振りをつけて歌って楽しみました。
6年 算数
合同な図形の学習です。しっかりと集中しています。
6年 社会科
歴史学習をしていました。歴史上の人物シールがついているので、ノートに整理しやすく...
3年 ICT活用学習
ICTの先生に、思考ツールの紹介をしていただきました。使い方を練習し上手に活用で...
わかくさ学級
ピザのレシピを書く学習をしました。順序良く、トッピングの量や位置を考えて、自分の...
委員会活動(集会)
児童集会の内容をみんで話し合っていました。たのもしい5・6年生です。
委員会活動(体育)
みんなでチャレンジする体育的な内容をグループごとに話し合っていました。大繩・・・...
委員会活動(保健)
ポスターの内容を友達と協力して調べたり、まとめたりしていました。
委員会活動
放送委員会は、全校放送をする原稿を考えていました。どんな内容なのか楽しみです。
おすし屋さん
わかくさの子どもが、おすしを握って(作って)くれました。右から、まぐろときゅうり...
3年 図工
学校の砂に色をつけ、好きな砂絵をかきました。砂の感触を楽しみながら、楽しい作品が...
1年 生活科
「楽しい 秋いっぱい」の学習で、どんぐりや落ち葉をつかって、迷路をつくりました。...
1年国語
たのきの糸車を学習しています。みんな、たぬきの耳をつけて気持ちを想像しています。...
3年音楽
わらべ歌に合わせて、手遊びをして楽しんでいます。
4年 国語
手を挙げて、自分の意見をしっかりと話しています。立派です。
朝の読み聞かせ
ボランティアの皆様が、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの心にやさしさが...
4年 図画工作科
段ボールや串、キャップ、輪ゴムを使って動く車を作っていました。キャップに串を通し...
修学旅行④
修学旅行2日目がスタートしました。昨晩は、ぐっすり眠ることができた子が多かったよ...
修学旅行③
ホテルに到着しました。6年生はみんな元気に過ごしています。午後のフィールドワーク...
学校便り
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年11月
RSS