大野城市立平野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
わくわく献立
学校生活の様子
今日は、わくわく献立で、「てりやきチキンサンド(減塩食パン・てりやきチキン・キャ...
6年 音楽
美しいメロディーがきこえてきました。さすが6年生、上手です。
図書室
1年生が本を返却し、読みたい本を探しています。友達と、おしゃべしりしている姿に成...
運動場の紅葉
紅葉が美しく、秋を感じさせてくれます。
4年 外国語
果物パフェを作るために、自分の欲しい果物を英語で伝えています。
5年 理科
いよいよ実験です!しっかりと道具の準備をして、今からスタートします。
5年 算数
10歩で何メートルになるのかをはかり、1歩の長さをグループで協力して調べていまし...
6年 国語
「ブックウーマン」の物語の変化について、みんなで根拠を探して交流していました。し...
1年体育
グループで話し合い、なわの幅を変えて、コースを作っていました。自分グループ以外の...
代表委員会の原案説明会
3年生以上の各学級の代表者と委員長が集合して、原案説明会がありました。体力づくり...
3・4年 保健学習
「プリティーウンコマン」をお呼びして、腸活についての講話をしていただきました。本...
5年 国語
「なぜ大造じいさんと残雪という題名ではなく、ガンなのだろうか」等の自分たちの問い...
4年 国語
西君と東君は仲良くなれたのかという問いに対して、活発な意見交流になりました。その...
3年 体育
急に寒くなりましたが、3年生の子どもたちは元気いっぱいです。
6年 テスト中
背中合わせて、外側を向いて座っています。静かに集中してテストに取り組んでいます。
5年 音楽
素敵なリコーダーのメロディーに誘われてのぞいたら、先生も上手に演奏してありました...
6年 算数
ペアで問題にチャレンジしていました。お互いの意見を尊重しています。
1年 図工
「わくわく おはなし すごろく」を描いていました。自分の好きなものをつなげて、い...
6年算数
拡大と縮小について、しっかりと考えて答えを導いていました。
5年 算数
自分の考えをしっかりと説明していました。
学校便り
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年11月
RSS