大野城市立平野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTCA総会
学校生活の様子
PTCA総会へのご参加,ありがとうごうざいました。議事につきましては,全て承認さ...
児童を撮影した写真・動画の拡散防止のお願い
お知らせ
本日は,学習参観・PTCA総会へのご来校,ありがとうございます。 参観や学...
わかくさ学級 フルーツ白玉づくり
白玉粉を上手に丸めて,フルーツ白玉をつくります。おいしいフルーツ白玉ができあがり...
第1回目の学習参観
今年度,はじめての授業参観日です。子どもたちも,はりきって学習に取り組みました。
1年生 ひらがな
ひらがなの書き取り,頑張っています。姿勢よく書くことができています。
わかくさ学級 まねっこ体操
ピクトグラムをまねて,いろいろなポーズに挑戦しています。
5月献立表
献立表
ダウンロードはこちら
学校便り「さがしほ」5月号
学校便り
校長通信「ひらのっこ」第4号
校長から
3年生「校区探検」への協力依頼
5月8日(月)の1〜2時間目(8:30〜10:15)に,3年生が総合的な学習の...
4年生 エーデルワイス
4年生の教室から,リコーダーの演奏が聞こえています。エーデルワイスです。
2年生 立腰・発表 頑張っています
お話を聞く姿勢が素晴らしいです。発表の手,よく伸びて,意欲十分です。
1年生 ねんどであそぼう
おにぎり,おだんご,へび,うずまき・・・。いろいろな形を作りました。
3年生 漢字マスターになろう
タブレット上で文字を書き,漢字の習熟に取り組んでいます。
6年生 点対称・線対称
点対称・線対称な図形の学習です。補助線も用いて,作図します。
1年生 なんていおうかな
相手や場面にあった話し方の学習です。ペアで練習しています。
5年生 俳句づくり
タブレットを活用し,春の俳句づくりをしています。
今朝の登校風景
弟や妹,下級生の手を引いて登校する姿。とってもほほえましく,とっても素敵です。
わくわく献立
月1回,献立が給食の時間まで分からない「わくわく献立」です。4月の「わくわく献立...
6年生「未来設計図をつくろう」について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2023年4月
RSS