学校日記

10/1 10月のテレビ朝会がありました。

公開日
2024/10/01
更新日
2024/10/01

授業&生活の様子

本日は、月のめあてやお知らせなどを全校で確認するテレビ朝会がありました。

登校した子どもたちは、教室で静かに朝会が始まるのを待つことができました。朝会の内容は、校長先生の話、今月のめあて、6年生から等がありました。

校長先生の話では、あいさつ運動のことについて、自分のあいさつの仕方を振り返り、お互いに気持ちのよいあいさつをできるよう、考えていこうという話でした。今月のめあてについては、「学習中の姿勢」について、各学年のめあてが出されました。正しい姿勢、美しい姿勢で学習に取り組むことは、集中力が高まり、気持ちがシャキッとなります。ぜひ、あいさつ、姿勢ともに毎日の中で心がけてほしいと思います。

最後に、明日から修学旅行に出かける6年生からメッセージがありました。全校のみんなが作ってくれた千羽鶴ができたこととその感謝の気持ち、そして、修学旅行で戦争と平和について一人一人が考え、学んでくることを伝えてくれました。

早いもので、今日から1年の後半になります。1年の節目において、大事なことを再度振り返り、今後の意欲や目標をもつことができるようにしています。これからの半年、ますます大城小の一人一人が大きく成長できることを期待しています。