10/4 6年生 長崎へ修学旅行に行ってきました!
- 公開日
- 2024/10/04
- 更新日
- 2024/10/04
授業&生活の様子
10月2、3日の2日間、6年生は修学旅行に行ってきました。天候は、あいにくの雨でしたが、安全に気を付け、無事に帰ってくることができました。
1日目の朝、バスで出発した後、長崎の原爆資料館を見学しました。原爆が投下された当時の資料がたくさん展示されており、原爆の恐ろしさと戦争の悲惨さを強く感じました。その後、原爆が投下された場所へ行き、平和集会を行いました。雨の中でしたが、全員で平和な世の中をつくるために努力し続けることを誓い、折り鶴を捧げました。
午後は、フィールドワークでした。長崎市内に残る原爆の遺構などを見学し、自分たちで決めた目的地に向け、長崎市内を散策しました。最初は強い雨が降っていましたが、次第に天候が回復し、後半は傘がいらない状態となりました。平和祈念公園で集合写真を撮ることもできました。
ホテルに移動し、食事や入浴なども含め、楽しく過ごすことができました。ホテルでのマナーを守り、礼儀正しい6年生の姿が印象的でした。
2日目は、ハウステンボスに行き、半日ですがグループで行動して活動しました。楽しむだけではなく、友達と協力すること、自分たちで考えて行動することなどを実行することができました。帰りは、お土産をたくさん持って、予定通り帰校できました。
この修学旅行で6年生の考えたテーマは「Best Smile. Best Memories」でした。子どもが自分たちでつくる修学旅行。自ら考えて、他者を思いやり行動することで、最高の笑顔で最高の思い出になったと思います。これも、支えてくださったたくさんの方々と送り出してくださったご家族のおかげです。その感謝の気持ちをいつまでも忘れずに、この学びをこれからの生活に活かしてほしいと思っています。
+7