臨時休校のお知らせ
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
お知らせ
7月2日(月)12時50分に福岡管区気象台から発表された情報によりますと,現在,強い台風7号が北上中であり,明日,北部九州に接近,または上陸することが予想されます。そのため,明日は,風雨等の影響を受けることが考えられます。
つきましては,児童の安全を第一に考え,明日7月3日(火)は,大野城市教育委員会,及び大野城市小・中学校校長会の判断により,大野城市内の小・中学校は全て,休校となることが決定しましたので,下記の点についてお知らせします。なお,今後の台風情報には,御家庭でも御留意下さい。
明日予定しておりましたぐんぐんタイム、プールボランティアは中止です。また、2年生の生活科ボランティアは4日(水)に変更(同時刻開始) といたします。
また,学校の休校に伴い,留守家庭児童保育所(学童保育)は閉所となりますので,お知らせ致します。
【7月3日(火)について】
○児童は,7月3日(火)は,一日,外出できません。
風雨の影響が少ない,あるいは,台風が通過した後であっても,外出はさせず、一日を室内で,安全に過ごさせて頂きますようにお願い致します。
○特に午前中は,家で,学習課題や自主学習に取り組ませて下さい。
○今後,お知らせすべき内容がありましたら「安心・安全メール」で連絡をします。
○休校や登校時刻の変更等の場合,インターネット上の「大城小学校ホームページ」でも確認することが可能です。そちらもご活用下さい。
【台風接近・上陸時の注意点】
○外へ出ない。
・台風接近の際には,建物内で通り過ぎるのを待つ。
○流れている水に近づかない。
・川,用水路,浸水した道路などには近づかない。
・雨が止んだ後に,急な増水をすることもあるので,決して
近づかない。
○斜面には近づかない。
・大雨で,斜面が崩れることがあるので,近づかない。
○飛ばされてくる物に気をつける。
・屋根瓦や割れたガラス,その他,様々なものが,強い風
で落ちてきたり飛ばされてきたりすることがあるので,気
をつける。
○倒れてくるものに気をつける。
・木やブロック塀などが,強い風で倒れてくることがあるの
で,近づかない。
○エレベーターを使わない。
・停電になることがあるため,できる限り,エレベーターの
使用は避ける。