学校日記

オンライン交流(4年生)

公開日
2021/07/16
更新日
2021/07/16

授業&生活の様子

 14日(水)総合的な学習の時間「ともに生きる」の一環として、校区内にある「はまゆうワークセンター大野城」の利用者の方とオンライン交流を行いました。
 一週間前に「はまゆう」のスタッフの方とオンライン交流を行い、仕事内容や障がいについての話などを熱心に聞いたり質問をしたりしていましたので、利用者の方との交流を楽しみにしていました。
 当日は、リコーダーや踊りを見ていただいたり、クイズやゲームをしたりして交流を深めました。一学期にできるようになったことを紹介したり、相手の方の好きなことを生かしてクイズをつくったり、みんなが一緒に楽しめるゲームを考えたりと工夫して交流することができました。子どもたち自身も楽しみましたが、利用者の方がとても喜んで楽しんでくださっていることを知り、そのことをとても喜んでいて、もっと仲良くなりたい、という思いを膨らませていました。
 オンライン上ではありましたが、心と心を寄せ合い思いを共有することできました。この交流を通して「ともに生きる」ことの意味や大切さについて、しっかりと学びを深めることができました。