学校日記

自然教室

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

授業&生活の様子

 11月4日(木)5日(金)は5年生の自然教室でした。昨年度は日帰りでの実施でしたが、本年度は海の中道青少年海の家にて、一泊二日の日程で実施することができました。1日目は、主に動物ウォッチングやキャンプファイヤー、二日目はカッター訓練を行いました。
 5年生の子どもたちは「自然とふれあい、その大切さに気付き、男女関係なく助け合い、自分たちで気付き、考え、行動して、思い出に残る自然教室にしよう。」という自然教室のめあてをもとに、豊かな自然の中で、たくさんの経験を積み重ねることができました。
 海の家では、感染症対策のルールや海の家のきまりを守りながら、時間を考えて行動することができました。動物ウォッチングやキャンプファイヤーでは、楽しむことと学ぶことのメリハリを考えて活動することができました。カッター訓練では、指導してくださる方の話をしっかりと聞き、真剣に取り組むことができました。
 初めての場所、初めての集団宿泊生活、初めての活動に戸惑いもあったと思いますが、一人一人が「気付き、考え、行動する」を意識して過ごすことができました。この経験は、次年度の最高学年に向かう、意義深い機会になったと思います。今後のさらなる成長が楽しみです。