学級閉鎖中の学習について
- 公開日
- 2022/01/26
- 更新日
- 2022/01/26
お知らせ
学級閉鎖の学級(2年1組、4年1組、4年3組、5年2組、6年3組)は、オンラインでの授業参加の準備が完了しておりません。つきましては、明日27日は各学級の課題に取り組んでいただきますよう、お子様にお話しください。課題の一覧は、添付ファイルをご参照ください。なお、金曜日からはタブレットを使用しての学習ができるよう準備を進めています。明日以降の安心メールでお知らせします。
上記以外の学級につきましては、これまで同様、オンラインでの授業参加が可能です。8時15分から8時20分の間に、各学級の部屋に入るよう、お子様にお伝えください。
【各学年の課題】
〈2年生〉
・音読「おにごっこ」2回
・漢字…1A、2A
・計算ドリル…2,3,4 ドリルに書きこみましょう
〈4年生〉
・音読「ウナギのなぞを追って」1回
・ぴったりテスト…P90〜P93
・漢字スキル…リンゴ11を漢字練習帳に1ページ分
・計算ドリル…22,23,24
〈5年生〉
・音読「想像力のスイッチを入れよう」2回
・ぴったりテスト…P92〜P95
・漢字スキル…3 →タブレットを見ながら書きこみ
3B→漢字ノート1ページ分
3C→書きこみ
・計算ドリル2回目…5、6
・日記「はなやか」を使って書く
〈6年生〉
・意味調べ
・漢字スキル9A、9B
・計算ドリル10、11、12、13(マルつけ→やり直しまで)
・俳句、将来の夢カード、カレンダーなど、終わっていないことをする
★一生けん命にとりくみましょう。
★できないものや、もう終わってしまっているものがあれば、その他に自分でできることを考えて勉強しましょう。
★体の調子が悪いときは、無理せずに体を休めてください。