1年生 初めての給食
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
授業&生活の様子
19日(火)は、1年生初めての給食でした。給食前の5時間目に準備の仕方や配膳の仕方を学習し、今週の給食当番が配膳に挑戦しました。
初めての体験ですので、全体的に緊張気味でしたが、真剣に先生の話を聞いたり友達の様子を見たりする姿は、とても立派でした。
実際の配膳も上手で、当番以外の人は、みんなの準備が終わるまで、おしゃべりをすることなく静かに待つことができていました。
食べる時もおしゃべりをしない「黙食」の約束を守ることができていました。食事後には、「おいしかった。」「お腹いっぱいになった。」「もっと食べたい。」といった感想をたくさん聞くことができました。給食後には、教室や運動場等で、思い思いに初めて昼休みの時間を過ごしました。なお、献立は、当日から数日以内に、このHP「今日の給食」ページに写真付きで掲載しています。これから、栄養バランスを考えて、いろいろ食材や料理がでてきます。苦手だったり食べたことがなかったりする場合があるかもしれませんが、まずは一口食べてみて、たくさんの味を経験していってほしいと願っています。
これから、学校で取り組むことが増えてきます。初めてのことも多く、戸惑ったり心配したりすることもあるとは思いますが、周囲の協力も受けながら、一つずつ、できることを増やしていってくれるよう、支援していきたいと思います。