学校日記

2学期 始業式

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

授業&生活の様子

 長い夏休みが終わり、1日(木)から2学期がスタートしました。夏休みの過ごし方はそれぞれ違いますが、私たちにとっては、子どもたちが学校に登校してきてくれたことが何よりうれしい事です。「会えてうれしい。待っていたよ。」という気持ちを伝えました。
 1時間目にはテレビ放送での終業式を行いました。校長先生からは、2学期大事にすることとして、「粘り強く集中」(学習・掃除・スキルタイム・かかと揃え)「粘り強く表現」(発表や説明・挨拶・言葉遣い)に挑戦していこう。そして、先生と子どもたち、子どもたち同士の「対話」も大事にしよう、という話がありました。
 5年生(代表3名)は、2学期のめあてを発表してくれました。レベルアップをめざして、「自信をもって発表する」「みんなを笑顔にできる行動をする」「しっかりと委員会活動に取り組む」「たくさん話して友達を増やす」「自分から先に挨拶する」「人にやさしい行動をする。」などを伝えてくれました。上級生として、下級生のお手本となる行動や学校全体を考えた行動を意識している発表内容は、とても頼もしく感じました。今後の5年生の活躍が楽しみです。
 各教室では、夏休みの宿題や作品等の回収や2学期のめあてづくり等を行いました。
 2学期も、日常的なコロナ対策を継続しながら、一人一人が安心して過ごし、多くの学びを積み重ねていけるよう、教職員一丸となって子どもたちに寄り添っていきます。
 保護者の皆様、地域の皆様、2学期もご支援ご協力の程、よろしくお願いいたします