学校日記

季節を感じて(5年生)

公開日
2023/04/26
更新日
2023/04/26

授業&生活の様子

 5年生は図画工作科「季節を感じて」の学習を行っています。自分が感じた春のイメージを、絵の具を使って描きます。色や濃淡、筆の使い方などを工夫して、じぶんらしい春を表現しています。
 5年生は、担任が入れ替わって、決まった学習(教科・単元)を3学級すべてに教える交換授業を行っています。子どもたちにとっては、同じ担任以外の5年生の先生から学ぶことで、新鮮さや刺激を感じたり、気持ちを新たにしたりして学習に臨むことができます。教員にとっては、分担することでより準備を念入りにしたり得意分野を生かしたりすることができます。また、授業を通して学年全体の子どもたちとより深く関わり、多様な見方・関わり方で支援のあり方を考えることができます。
 今後も、多くの学年で専科授業や少人数指導、交換授業、教科担任制、個別支援、TT(ティームティーチング)などの様々な方法を活用し、より多くの教員が子どもたちの指導・支援にあたり、安心感を高めたり主体的な学びを推進したりしていきます。