学校日記

4/23 1年生と4年生の交通安全教室がありました!

公開日
2024/04/23
更新日
2024/04/23

授業&生活の様子

本日、大野城市内の交通安全協会の方々を講師にお招きして、交通安全教室を開催しました。1年生は、「道路の正しい歩き方」。4年生は「自転車の安全な乗り方」について学習しました。
まず、1年生は道路の右側を歩くことや、信号を守って横断歩道を渡る練習などを行いました。交通安全協会の先生の話を聞き、友達と手をつないで歩きます。途中で雨が少し降り始めましたので傘を持ちましたが、雨はすぐに止み、傘をさすまでもありませんでした。運動場での練習後は、学校前の道路に出て実際の横断歩道でも練習をしました。
4年生は、自転車の練習です。自転車に乗る時は歩く時以上に注意が必要です。ヘルメットをかぶり、安全に気を付けて運動場のコースを運転しました。みんな緊張しながらも、真剣な表情で臨んでいました。自転車に乗り慣れていない人などは、交通安全協会の方が補助をしてくださいました。
毎日楽しく通学したり、遊んだりするためには、安全が何より大事です。1年生の登下校も少し慣れてきたようですが、慣れてきた頃が要注意な時期でもあります。ご家庭でも交通安全について、お話をしてみてください。