学校日記

5/7  5月のテレビ朝会がありました。

公開日
2024/05/07
更新日
2024/05/07

授業&生活の様子

連休が終わり、子どもたちの元気な声が校庭に戻ってきました。
今日の1時間目は、5月のテレビ朝会でした。テレビ朝会とは、全校集会のような時間をテレビ放送で行うもので、どの教室でも一斉に話を聞いています。
今日は校長先生の話、今月のめあて、こすもす学級の紹介などがあり、校歌斉唱を行いました。楽しい時は、みんな笑顔で、大事なお話の時は、真剣な表情で聴いており、メリハリのある態度が大変すばらしかったです。また、1年生の教室には2年生が来てくれて、お話の聞き方や校歌を歌うお手本になってくれました。どの学年も、連休明けのよいスタートができました。
コロナ禍の時には、学校の教育活動も制限があり、全校児童が集合することなどができませんでした。そうした時期に、多くの学校でこのようなテレビ朝会などが広がっていきました。今は、活動の制限はなくなっていますが、コロナ禍での取組をその後も効果的、効率的なこととして継続、発展しているものがあります。今日から始まったタブレットの持ち帰りもその1つと言えるでしょう。教育としての大事な目的を見失わず、時代に合わせた方法へと学校も変化していくことが大切ですね。