5/14 プール清掃、がんばりました!
- 公開日
- 2024/05/14
- 更新日
- 2024/05/14
授業&生活の様子
来月から、プールでの水泳学習が始まります。それに向けて、今日5年生がプールの清掃をしてくれました。
5年生のみんなは、汚れてもよい服装に着替え、プールへと向かいます。ある程度水を抜いた状態のプールに着くと、役割分担をして活動を始めました。
ずっと使っていなかったプールには落ち葉や泥などがたくさんたまっていて、それを取り除くのが大変です。水をくみ上げながら、泥などをとっていきます。また、プールの側面をごしごし磨いたり、見えてきたプールの床をブラシでこすったりと、5年生は一生懸命プールをきれいにしてくれました。天候がよく、暑い中での作業でしたが、汗をかきながら頑張ってくれました。清掃は途中までで終わりましたが、5年生のみんなのおかげで、楽しく水泳学習が出来そうです。5年生のみんな、本当にありがとうございました。
学校の教室や校舎など、自分たちが学ぶ場所に感謝の気持ちをもって臨むことや学習で使うものをみんなで大切に使うこと、また友達と力を合わせて大きな作業をやり遂げること、高学年としての責任を果たし、達成感を味わうことなど、子どもたちがプールの清掃に取り組むことは学ぶことも多いと思います。この経験をした上でのプールでの学習は、また思いが変わるでしょう。
水泳は楽しい学習ですが、もっとも安全に気を付けなければならない種目です。プールを使えることに感謝しつつ、十分な安全対策を講じて学習に取り組みたいと思います。