学校日記

5/16 ヤングアドバイザーの先生が来てくれました。

公開日
2024/05/16
更新日
2024/05/16

授業&生活の様子

 今日、大城小学校にボランティアとして子どもたちと関わり、授業のサポートをしたり、授業を参観して学んだりするために大学生のヤングアドバイザーの先生が来てくださいました。先生になるための勉強も兼ねて、自主的にそうした事業に申し込まれています。
 1日の中で、いろいろな学年、学級のいろいろな授業に参加してくださいました。ちょうど運動会の練習時期なので、体育館での表現運動の練習についてくれました。
子どもたちが、踊りを覚えて、一斉に踊っているので、そこに入っていくことはなかなか難しいですが、困っている子がいないかなと全体を見渡したり、子どもの近くに行って声をかけたりしてくれました。時間が終わって最後に帰られるときには、「とても楽しかったです」と感想をいってくれて、学校としてもうれしく思いました。
 近年、ニュース等でも学校教員の不足が報じられています。学校の先生になりたいという方に積極的に学校現場を体験してもらう機会を増やし、一人でも多くよい先生になってもらうことは、学校の責任でもあります。子どもたちとのふれあいを通して先生という仕事の楽しさ、人を育てるということの素晴らしさを感じてもらえたらと思います。