5/22 運動会スローガン「勇気・協力・感動」
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
授業&生活の様子
運動会に向けて練習も大詰めを迎えています。子どもたちは、今年の運動会のスローガンを「勇気・協力・感動」と決めて、一人一人が頑張りたいことを書きました。そして、下の写真のように、一人一人の思いを書いた花の形のカードを貼って「勇気・協力・感動」の文字をつくっています。1学年1文字ずつで、ちょうど6文字ができあがります。
一人一人の言葉を読んでみると、子どもたちのいろいろな思いが伝わってきます。「ダンスをがんばりたい」「かけっこで1いになりたい」「組体操を成功させたい」など、精一杯の思いを書いています。中には、絵で頑張りたいことを描いたり、「元気」「きょうりょく」と一言でズバッと書いたりしている子もいます。どのカードもとっても素敵で、見ているだけで嬉しくなります。
このみんなでつくった文字は、運動会当日も掲示する予定です。スローガンは、子どもたちが「どんな運動会にしたいか」という気持ちの表れでもあります。運動会では、緊張する場面もあるでしょう。その時には失敗を恐れず勇気を出して、友達と協力して乗り越えてほしい。そして見てくれている人や自分たち自身が感動できる運動会を自分たちの力で創り上げてほしいです。
がんばれ!!大城っ子!!!