5/29 人権コーナーを紹介します。
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
授業&生活の様子
大城小学校の2階から3階にかけての階段の踊り場に「人権コーナー」があります。ここには、子どもたちが作った人権啓発の標語や人権作文人権をテーマにしたポスターなどが掲示されています。現在は、昨年度の子どもたちが作ったものがありますが、足をとめて見たくなる言葉や絵があります。
例えば、人権標語には「笑顔は幸せの種」という言葉があります。人権というと、少し難しいことというイメージを持つかもしれませんが、誰でもが日頃から心がけられることを標語にしているのがとてもいいと思います。人権を考えることは、「幸せについて考える」ことなんだと言うことも教えられます。人権ポスターでは、「あいさつ いっぱい」と書かれた明るく素敵なポスターがあります。いつもしているあいさつを、みんながするようになるととってもいい気持ちになりますね。こうした毎日の中にある当たり前のことを見つめ直していくことも人権を考える上で、大切なことだと思います。
学校においては、人権教育にどの学年も取り組んでいきますが、特別な授業や人権週間と呼ばれる時期だけではなく、日常から人権感覚を育てる教育活動を大切にしたいと考えています。ご家庭でも、人権についてお子さんと話してみてくだされば嬉しいです。