12/18 あいさつ運動をがんばっています!
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
授業&生活の様子
今年も残すところあと数日となり、朝の登校時も寒さが厳しくなってきました。
そうした中、4年生の「あいさつリーダー」の皆さんが、今日は朝のあいさつ運動をしてくれていました。4年生は、大城小学校でもっと、みんながあいさつをしてほしいという気持ちから、学校にポスターを作って貼るなどの取組をしてくれていました。そして、今日は朝の登校時間にたすきや鉢巻をして、みんなにあいさつをしてくれました。
「おはようございます!」と元気のよいあいさつの声が聞こえると、みんなからも自然とあいさつの声が増えます。中には、声が出にくかったり、遠くにいたりする人もいるのですが、目を見て頭を下げるなど、一人一人ができるあいさつを返していました。何より頑張っている友達の姿に励まされ、自分もあいさつをしようという気持ちになった人が多かったのではないでしょうか。
冬休みになると、久しぶりに会う方や地域の方とお会いする機会もあるかと思います。さわやかにあいさつが出来る大城っこであってほしいなと思います。そして、新年を清々しい気持ちで迎えてもらえたらと思います。