学校日記

6/5 3年生、社会科見学に行きました!

公開日
2024/06/06
更新日
2024/06/06

授業&生活の様子

本日、3年生のみんなは、社会科「わたしたちのくらしと工場で働く人々」の学習として「永利牧場」へ社会科見学に行ってきました。
「永利牧場」は、子どもたちが給食で飲んでいる牛乳を生産しているところです。自分たちに身近なものが、どのようにして作られているのか、また、牛乳を作っている人たちはどのような仕事をしているのかなどを見させてもらい、体験的に学習します。
 朝一番に大きなバスに乗って、牧場へ行きました。出発前には、見学に行く際の注意事項や熱中症などの体調管理について、お話がありました。牧場に着くと、牛舎で牛が飼育されている様子を見たり、乳しぼりの体験をしたり、できたての牛乳を飲ませてもらったりしました。できたてほやほやの牛乳は、とてもおいしかったそうです。
 私たちのくらしは、多くの人の仕事によって成り立っています。社会科の学習では、そうした社会を支えている人々がどのような工夫をしているか、どんなご苦労があるのか、どんな思いや願いで仕事をし、商品などをお客さんにとどけているのかなど社会の中での人々の営みから、みんなで力を合わせて、生活をよりよくしていこうとする社会全体のしくみを学んでいきます。見学した牛乳工場は、その一例であり、これからいろいろな仕事について同じような視点で学習していきます。自分たちが将来大人になって働くということと社会とのつながりについて考えることができるようになってほしいと思います。