6/13 1年生 おいもの苗を植えました!
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
授業&生活の様子
今日は、1年生の生活科の学習で、サツマイモの苗植えをしました。地域のゲストティーチャーである苗植えの先生に来ていただき、植え方を教えてもらいました。
南門を入ってすぐの場所にある畑は、きれいにうねが作られていました。これも苗植え先生が作ってくださいました。畑の前に並んで、先生のお話を聞きます。うねの盛り上がった土に穴をほって、おいもの苗を横にして植えます。苗の向きや、葉っぱの出方に気をつけながら、優しく土をかけていきました。1年生が一人一人自分の苗をもって植える体験ができ、たくさんの芋苗が畑に植えられました。
これから、お芋の世話をしながら、収穫の季節を待ちます。自分で植えた苗からできたお芋を食べる時は、さぞ美味しいでしょう。自分がいつも食べている野菜が、こんな苦労と長い年月をかけて食べられるようになっていること。また、地域にそうした野菜作りをずっとしてこられた方がいて、その方々のおかげで、毎日の食事が食べられていることなど感謝の気持ちをもつことができれば嬉しいと思います。