学校日記

6/21 楽しい読み聞かせの時間がありました!

公開日
2024/06/21
更新日
2024/06/21

授業&生活の様子

 大城小学校では、地域や保護者の読み聞かせをしてくださるボランティアの方々がおられます。今日は、2年生の教室で楽しい本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
 お昼休みや掃除の後の読書タイムの時間に、教室で本を読んでくださいます。子どもたちは、机やいすを教室の後ろに下げて、待ち遠しそうにしていました。2年生のそれぞれの教室で、10分間の読み聞かせがありました。読んで下さる方は、ゆっくり優しく読んだり、人物に応じて声色を変えたり、楽しく歌いながら読んだり・・・子どもたちは静かに、時には楽しみながら、本の世界にひたっていました。とても素敵な時間が過ごせたみたいで、終わってからも何人かの子どもたちが廊下でボランティアの方とお話したり、お見送りしたりしていました。
 子どもたちにとって、よい本との出会いは、とても大切なことだと思います。今は、スマホなどがあるので、大人も子どももなかなか本を読まなくなったと言われます。でも、実際に今日のようにお話を聞くと、本の素晴らしさを感じ、もっと自分でも読んでみたいと思う子がいると思います。そして、自分で読むのと、読み聞かせを聞くのでは、また違う味わいがあると思います。これからもいろいろな学年で読み聞かせをしてくださいます。とても楽しみですね。読み聞かせボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。