学校日記

7/1 雨の日の過ごし方に気を付けましょう

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

授業&生活の様子

 先週の金曜日と本日、2日続けて学校では保護者メールを配信させて頂き、大雨が降る可能性があることを連絡させていただきました。幸い、両日とも通常登校となり、子どもたちも大きな混乱なく過ごし、登下校することができました。まだ、これからも雨の日が多くなりそうです。
 今日は一日中雨が降っていましたので、子どもたちも外に出られず、元気を持て余していたようでした。学校や各学級では、雨の日の過ごし方を工夫して、けがなどがないように気を付けました。まずは、昼休みに入る前の給食時間に廊下が湿気ですべりやすくなっていることを放送で伝え、注意するように事前に伝えました。そして、昼休みには教室で楽しめるDVDを放送で流したり、図書室でみんなが本を読めるようにしたりしました。廊下などでも気を付けて歩き、事故がないように心がけています。
 下校時には、小雨になり危険な状態ではありませんでしたが、水路や河川など増水しているかもしれないところに近寄らないように、まっすぐお家に帰るように再度注意して下校したところです。大城小の素直な子どもたちは、しっかり話を聞いて、安全に気を付けて家に帰っていきました。
 これからも雨の日があるかと思いますが、ご家庭でも登校の仕方など十分お話していただき、安全に学校に来られるようご指導ください。これからも学校と家庭、地域が連携して大雨等の災害から子どもたちを守るように力を合わせて参りましょう。