大野城市立御笠の森小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月になりました
御笠っ子日記
今日は5月の全校朝会を行いました。今回はみんなで、合い言葉について確認をしました...
「ジョギング参観」をしました
先週末は、年度初めのジョギング参観を実施しました。健康づくりの一環として取り組ん...
図書室が大盛況です!
4月の図書館だよりでお伝えしたように、この時期(4月23日~5月12日)はこども...
学童農園の様子
みかさっ子が米作りの学習で活用している学童農園は、現在、写真のような様子です。き...
1年生の給食の様子
1年生は小学校での給食が始まって今日が4日目。どのような様子なのか、教室をのぞい...
5年生の学習の様子から
5年生の算数の学習をのぞいてみると、進んで学ぶみかさっ子の姿がたくさん見られまし...
みんな揃って 歓迎集会
新しく みかさっ子 の一員になった新1年生の入学を祝う歓迎集会を行いました。3月...
6年生のみかさっ子も取り組みました
今日は、日本全国の6年生が対象となる「全国学力・学習状況調査」が行われました。全...
屋上から見るまちの様子
3年生は社会科の学習が始まっています。最初は「わたしたちの大野城市」と題して、大...
発育測定・視力・聴力検査をしています
学年の始まりにあたり、発育測定、視力検査、聴力検査を全学年で行っています。体が順...
よい週末をお過ごしください
今週は、新しいクラスで、学習、休み時間、給食、掃除などをして過ごし、新しい環境で...
新1年生が入学しました
天気が心配される中、昨日、無事に入学式を行い、新1年生が入学してきました。新たに...
入学式に向けて
明日の入学式を控え、今日は6年生と職員で式場となる体育館や1年生の教室を整えまし...
新学年、新学級がスタート
元気な御笠っ子のみんなが学校に戻ってきました。今年度初日は、新しい先生方を迎える...
まもなく1学期が始まります
来週から始まる1学期に向けて、今週は、先生たちが打ち合わせをしたり、学校中を片付...
令和7年度が始まりました
今日から新年度です。まだまだ春休み期間中ですので、御笠っ子の姿は見られませんが、...
一年間、ありがとうございました
今日で令和6年度が終わります。保護者の皆様、地域の皆様には、この一年間、本校の教...
卒業 おめでとう
今日は本校44回目の卒業式でした。6年生は、立派な言葉と歌声で思いを表現し、感動...
6年生の修了式
一足先に6年生は今日が修了式。6年生だけで行う式は、いつもとは違う緊張感がありま...
第4回みかさの森ふれあい協議会
今年度4回目の「みかさの森ふれあい協議会」(学校運営協議会)を今月初めに開催...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
RSS