オンライン形式の生徒総会を実施しました
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
お知らせ
来年度の生徒会活動について審議する「生徒総会」…本日19日に実施した生徒総会は,これまでの様式からずいぶんと様変わりしました。これまでは,在校生が体育館に集って実施してきましたが,今回は「密」を避けるため,各教室に分散して実施しました。
事前に各学級で審議された,各委員会からの提案が放送を通じて読み上げられるとともに,その内容がオンラインで各教室の大型提示装置に映し出されました。また,各学級で事前に審議し,提出されたいくつかの質問や意見について,代表学級がオンラインで述べました。さらに,提案の内容について,各学級のタブレットを通じて「賛成」または「反対」の意思を表すとともに,その結果がグラフ化されて大型提示装置に映し出されました。
1年生にとっては「生徒総会」そのものが初めての経験でした。さらに,各教室に分散し,ICTを活用した初めての試みでもありました。今後は,1生徒1台のタブレットを活用し,様々な学習活動においてもICTを活用した取組を進めるため,本校では少しずつ,その準備や環境整備に取り組んでいます。