大野城市立大野東中学校
配色
文字
最近の記事はこちらメニュー
地域行事ボランティアに向けて
お知らせ
拡大帰りの会を行い、地域ボランティアに参加した生徒のうちの4名の生徒たちが感想を...
大空をもし飛べたなら…
2年2組の国語の授業では、「大空をもし飛べたなら…」に続く短歌を作成しました。出...
さて、どうなるかな?
1年3組の理科の授業では班ごとに燃焼の実験を行いました。ガスバーナーをつけるのも...
素敵な模様が出来上がりつつあります!
1年2組の美術の授業では、バラバラにした色相環を、雲定規でいろいろな模様を描いた...
防災ラジオづくり
3年6組の技術の授業では、防災ラジオを作成しました。上手にできているようです!
教育実習生 道徳の授業を行う!
7月2日(火)の1校時の2年1組の道徳の授業を、教育実習生の成清先生が行いました...
タブレットで協働学習!
1年4組の社会の授業では、ロイロノートの共有ノートを使い、グループでまとめていま...
短歌を鑑賞
2年6組の国語の授業では短歌を鑑賞するために、タブレットでその短歌の背景などを調...
3年生 沖縄戦を学ぶ
7月1日(火)の1校時、3年生は道徳の授業で沖縄戦について学びました。
筑紫区大会結果
保護者の皆様、暑い中にも関わらず熱い応援ありがとうございました。筑前大会に出場す...
教育実習生 査定授業を行う!
4校時に教育実習生の成清先生の査定授業が行われました。平泳ぎができるように、ビー...
学校生活アンケート
1年生は学校生活アンケート回答を行いました。「自分の得意なこと、不得意なことがわ...
3年生は卒業アルバム写真撮影中!
3年生は本日、卒業アルバムの個人写真撮影を午前中に行っています。午後は学級写真等...
修学旅行係会
6月30日(月)の1校時に、2年生は修学旅行に向けた係会を行っています。係長を中...
中体連筑紫区大会男子バスケットボール
6月28日に男子バスケットボール大会が太宰府中学校で行われました。第1試合は1点...
中体連筑紫区大会バドミントン
6月28日にバドミントンの大会が春日市総合スポーツセンターで行われました。予選リ...
自然教室に向けた係会
1年生は本日6時間目、自然教室に向けての係会をおこないました。班長、学習、生...
子育てサロン説明会
6校時、3年生は子育てサロンの説明会を行いました。幼児が好きなアンパンマンの歌や...
夏季における遊泳中の事故防止に関する安全啓発について
班別自主活動計画立て~どこに行く?~
2年生は4~6校時で修学旅行に向けての取組を行っています。4校時は、1日目に行う...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年7月
検索 大野城市役所 大城小学校 大野東小学校 大野北小学校 ランチサービス[大野城市HP]
RSS