緊急連絡

特にありません。

大野東中学校HPへようこそ!

 1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。

 本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。

お願い

 いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。学校生活の状況を生徒や保護者、地域の方にお知らせするために開設しています。その旨をご理解のうえ、当ホームページを利用していただければ幸いです。

 ※当ホームページの写真を複写したり流用したりすることを固く禁じます。

新着記事

  • 授業研修①水に溶けるとはどんな現象か

    授業力量を高めるために、本校では授業研修を行っています。本日は日髙先生の理科の授業が行われました。水に溶けるとはどんな現象かを考えました。体積は?質量は?生徒たちのつぶやきを先生が丁寧に拾い、考えを広...

    2025/09/29

    お知らせ

  • 粒子はどうなっているのかな?

    1年1組の理科の授業では、粒子がどうなっているのかタブレットに入力し、考えを深めているところでした。

    2025/09/29

    お知らせ

  • 合唱練習、頑張っています!

    2年5組の音楽の授業が多目的室で行われていました。指揮者の生徒さんは、タブレットを見ながら練習に励んでいました。先生のアドバイスを取り入れ、さらにすてきなハーモニーに仕上げましょう!!

    2025/09/29

    お知らせ

  • サーブに挑戦!

    2年3,4組女子の保健体育の授業では、バレーボールが行われました。まずネットの張り方を先生が丁寧に確認し、サーブの練習が行われました。上手に打てるようになったかな?

    2025/09/29

    お知らせ

  • 3年生道徳

    9月29日(月)の1校時、3年生は道徳の授業が行われました。どの学級も静かで、じっくり考えることができたようです。

    2025/09/29

    お知らせ

  • 接戦…

    本日は、「第61回 筑紫区中学校新人サッカー大会」が那珂川南中学校で行われ、本校サッカー部が2回戦に登場し、筑陽学園中学校と対戦しました。前半に1点を失ったものの、後半終了の笛が鳴るまで一進一退の戦い...

    2025/09/28

    お知らせ

  • ありがとう!

    写真は「旗の舞」に出演してくれた皆さんです。自ら立候補し、忙しい中に練習に取り組み、今日を迎えました。おかげで「おおの山城大文字まつり」のオープニングを華やかにしてくれました。本当にありがとうございま...

    2025/09/27

    お知らせ

  • 次の目標へ向けて

    本日、野球部は大利中学校との対戦でした。残念ながら勝つことはできませんでしたが、子どもたちは精一杯のプレーをしていました。今回見つかった課題をこれからの練習にいかし、さらに力をつけて、次の大会に臨んで...

    2025/09/27

    お知らせ

  • 旗の舞本番

    さー、本番を迎えました。大野東中学校はなんとステージ上(輪番で本年度担当)です。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました‼️

    2025/09/27

    お知らせ

  • 旗の舞リハーサル

    9月27日(土)、大文字公園でおおの山城大文字まつりが行われました。参加したボランティアの皆さんは、当日の細かい動きをリハーサルで確認しました。

    2025/09/27

    お知らせ

予定

  • 3年生学力診断テスト

    2025年9月30日 (火)

  • IBAテスト

    2025年10月2日 (木)

  • 選挙運動開始

    2025年10月3日 (金)