学校日記

大利の日 あいさつ運動

公開日
2018/11/01
更新日
2018/11/01

生徒会

 11月1日(木)は、大利の日でした。3年生は学力診断テストのために不参加で、しかも、新生徒会役員(1・2年生)だけでの実施でしたので不安もありましたが、滑り出しとしては上々の元気のよいあいさつを地域の方々に届けることができました。
 中学校正門前には大利小の児童も集まり元気なあいさつが飛び交いました。
 大野城駅西口では、生徒2名と木村先生の3名でのあいさつ運動でしたが、通勤中の男性の方から「今日は、少ないですね。」と声をかけられ、「3年生がテストなんです。」と答えると、「そうですが、頑張ってください。」「ありがとうございます。」という会話が聞かれました。時間にして5秒足らず。声を掛けられた生徒は、その後、さらに大きな声、さらに素敵な笑顔であいさつ運動を続けてくれました。
 地域の方の何気ない一言が、生徒に勇気と自信を与えてくれました。ありがとうございます。