5月14日(月) 第1回学校運営協議会
- 公開日
- 2018/05/14
- 更新日
- 2018/05/15
お知らせ
コミュニティスクール御陵中学校は学校・地域・保護者等による連携および協働を推進し、学校の教育目標の実現を図っています。今年度初めての学校運営協議会を行いました。協議会の委員は保護者代表(PTA、御中会)、地域代表(3区長、児童委員)、小学校・教育委員会など16名で、会長に大木裕憲(御中会)、副会長に桐ゆかり(PTA)の両氏を選出しました。
(1)学校経営方針、(2)年間活動計画等(年間予定・まどかボランティア活動・しつけの三か条)、(3)いじめ防止基本方針、(4)学級編成の弾力的運用、等について協議し、学識経験者(薄千里 筑紫女学園大学准教授)から指導助言をいただき、授業(体育祭練習)を参観していただきました。
今後も、コミュニティスクールとして地域や保護者の皆様と連携しながら学校教育に当たります。「しつけの3か条」や「まどかボランティア活動」など、昨年から始めた取り組みも充実を図ります。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
画像は委員の皆様と、生徒代表(生徒会副会長と体育祭実行委員長)が挨拶している会議の様子です。