大野城市英語・日本語スピーチコンテスト
- 公開日
- 2023/11/06
- 更新日
- 2023/11/06
お知らせ
11月5日(日)に心の教育フェスティバルの一環として「大野城市英語スピーチコンテスト」が行われました。本校からも中学生の部に2年生のSさん、Yさんが出場し、Sさんは「実際に海外に行って思ったこと」、Yさんは「できることから国際貢献」をタイトルとして、堂々とスピーチしてくれました。応援に行かれた本校の英語科の先生方によると、2人とも文化祭の時よりもさらに上手になっていたとのことでした。Sさん、Yさん、御陵中の代表として出場してくれてありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
ちなみに、午後からは、英語スピーチコンテストの高校生・大学生の部と外国人留学生による日本語スピーチコンテストが行われました。日本語スピーチコンテストでは、11名の外国人留学生が流暢な日本語で、それぞれが思う国際交流・国際協力についてスピーチしていました。
自分の母国語以外の言語を学び、外国の方々と交流する。これも立派な国際交流だと思います。「このような機会がある大野城市は素晴らしい。」と日本語スピーチコンテスト審査員のお一人が述べられていました。(一番下の写真は日本語スピーチコンテストの入賞者です。)