285【今日は剣道部!!】
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/28
Kのつぶやき
本日、区長さんや教育委員会に年度末の挨拶周りに行ってきた!!その合間にソフト部との約束を果たそうとしたが…。すでに解散していた…。(゜◇゜)ガーン
ソフト部諸君!!どうにかして、君たちも紹介できるよう頑張るから許してくれ!!(o_ _)o
そんな状況の中、今日は、剣道部の活動を撮影することに成功!!(ノ^^)ノ
剣道部は少数精鋭ながら、気合いの入った練習を行っていた…。
全く関係がないことだが、写真をよく見ると、顧問のS先生が竹刀を手にして見守っている。この姿に昭和を感じたのは、私だけであろうか…??(゚o゚;)
竹刀で思い出したことがある…。昭和の中学校では、数学などの授業でも竹刀を持って授業をしている先生が居たのだ!!今では考えられないが…。^_^;
余談であるが、Kの中学時代は、音楽の先生から木琴のバチで尻をぶたれ、体育の先生は、なぜか畑を耕す鍬を持った先生がいて、その鍬の柄で頭を叩かれるなどのエピソードを思い出した…。そして、一番キツかった思い出が、技術の先生との思い出である。その先生は、なぜか新鮮な唐辛子の実を持っていて、「これは効くぞ~!!」っとそれを真っ二つに割って笑いながらKの口の周りに塗りたくったのだ…。その時のKは、カラムーチョを食べたおばあさんのキャラクターのように「ヒーッ」と声が出たことを今でも鮮明に覚えている…。>。<
生徒諸君!!Kがなぜそんな仕打ちをされたのかは聞かないでくれ!!