学校日記

自分と相手を大切にする「境界線」ってなんだろう?

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

北っ子日記

9月3日、4日の2日間、性暴力対策アドバイザー講師の郡島 愛先生をお招きし、5・6年生を対象に「境界線」についての学習会を行いました。「境界線」とは、自分と相手を大切にするための目に見えないバリアのようなものです。今回は、体の境界線、持ち物の境界線、そして気持ちや考え方の境界線について、子どもたちにわかりやすくお話していただきました。また、プライベートゾーンについても学びました。子どもたちは、もし自分の「境界線」がピンチになった時にはどうすればいいのか、具体的な対策を学びました。「いやだ」と相手に伝える 味方になってくれる大人に話してみる その場を離れるなど、いざという時に自分を守るための大切な方法です。ご家庭でも、お子さまと一緒に「境界線」について話し合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。

関連動画のご紹介

「境界線」についてさらに深く理解していただけるよう、2つの動画をご紹介します。

境界線ってなに?   境界線ってなに?自分も相手も守る透明バリア