大野城市役所の方のご協力による小学生の疑似選挙体験
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
北っ子日記
市役所の総務管理課の方の協力で選挙の疑似体験をしました。実際の投票箱や投票用紙発行機を使用し、イラストの候補者・政党ポスターから投票する相手を選ぶことで、子どもたちは選挙の過程をリアルに体験できました。受付や選挙管理委員会の役割を体験することで、選挙運営の仕組みを具体的に理解できたと思います。子ども達の質問の回答で、同票時のクジ決定には驚きがありましたが、これも実際の選挙で起こりうるケースであり、貴重な学びとなりました。
この体験を通して、子どもたちは選挙の重要性や、自分の意思を表明することの大切さを実感できたことでしょう。将来、選挙で自分の意見をしっかりと伝える責任ある市民に成長してくれることを期待しています。貴重な体験をさせていただいた大野城市役所の方々に感謝いたします。ありがとうございました。