大野城市立大野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
30日(水)の献立
学校給食
★しそ麦ご飯 ★牛乳 ★親子うどん ★ツナと野菜のごま炒め 【給食室では】 ...
メモの取り方(4年生)
学校生活の様子
4年生は、国語科の学習でメモの取り方を学んでいます。南小の先生方のスピーチをしっ...
カレンダー作り(みなみ)
みなみ学級では、毎月カレンダー製作をしています。5月は、色画用紙を上手に切って...
あさがおの種(1年生)
1年生は、一人一人の植木鉢にあさがおの種をまきました。早速、大事そうに水をかけて...
引き渡し訓練(全学年)
校内で過ごした後、引き渡し訓練を行いました。各学級で一人一人確認し、引き渡して...
校内で(全学年)
集会後は、雨天のため校内で過ごしました。1・6年生や2・5年生のペア学年で一緒に...
歓迎集会(全学年)
28日(月)1年生の歓迎集会を行いました。集会委員会を中心に、各学年からの出し物...
25日(金)の献立
★麦ご飯 ★牛乳 ★麻婆豆腐 ★中華サラダ ★アーモンドいりこ 【食器の置き方...
1年生は、植木鉢に植える前に、あさがおの種を観察しました。じっくりと観察し、種の...
家庭科実習(5年生)
今週、5年生は家庭科で初めての実習に臨みました。お湯を沸かし、緑茶を入れました。...
避難訓練(全学年)
25日(金)地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。実際の訓練語、各教室で...
24日(木)の献立
★食パン ★牛乳 ★黒豆きなこクリーム ★クリームシチュー ★甘夏サラダ 【福...
交流の翼(4・5・6年生)
24日(木)大野城市の「交流の翼」事業の一環としてオーストラリアの中・高校生18...
夏野菜を植えました(2年生)
2年生は地域ボランティアの皆さんにご協力いただき、夏野菜を植えました。これから...
23日(水)の献立
★麦ご飯 ★ちゃんぽん ★コーンシューマイ ★ナッツ炒め 【ちゃんぽんについて...
22日(火)の献立
★麦ご飯 ★ツナじゃが ★きゅうりとわかめの酢の物 ★あさりの佃煮(つくだに) ...
外国語活動(3年生)
3年生になって、外国語活動にトライしています。22日(火)は、新しいALTの先生...
音読練習(2年生)
2年生は国語科の学習で「ふきのとう」の音読にトライしています。読み方を工夫しなが...
ソフトボール投げ(4年生)
22日(火)4年生は、スポーツテストでソフトボール投げにトライしました。
21日(月)の献立
★わかめむぎごはん ★牛乳 ★唐揚げ ★カラフルソテー ★かき玉汁 ★お祝いゼリ...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
大野城市立平野中学校 大野城市立平野小学校 大野城市立月の浦小学校
南コミュニティセンター 南ヶ丘1区公民館 南ヶ丘2区公民館 つつじヶ丘公民館
RSS