6年2組 算数「円の面積」
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
学校生活の様子
+1
6年2組河本学級で算数の研究授業を行いました。「円の面積」の学習で、「落ち葉の形をした面積はどうやって求めればいいだろう?」と考える学習でした。子ども達が班で自分の考えを熱心に話し合ってる姿が素敵でした。河本先生は拡大提示装置を巧みに活用され、図形の重なりや、求積方法についてヒントを与えておられました。1人では思いつかなかった面積の求め方も、班のみんなで議論すれば新しい考え方に気づき、高まることができます。本校が目指す「自己の伸びを実感する子どもの育成」に対話的活動は必須です。六年生の素晴らしい学習の様子を見て、改めて対話活動の大切さを感じました。