新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について(事前のお知らせ)
- 公開日
- 2020/07/01
- 更新日
- 2020/07/01
学校からのお知らせ
令和2年6月10日
大野城市立大野東小学校保護者 様
大野城市教育委員会
新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について(事前のお知らせ)
保護者の皆様におかれましては、学校における新型コロナウイルス感染症対応にご協力いただき、誠にありがとうございます。各学校では、文部科学省及び県教育委員会の指示に従って感染症対策を行いながら学校を再開し、子どもたちは、緊張感を持ちながらも友達や先生との学習や学校生活を楽しんでおります。
さて、報道のとおり、北九州市では子どもたちが無症状のまま登校し、感染拡大につながっていたという事実があります。このことの事前の把握は、困難な状況です。
さて、今後、学校職員や児童生徒に感染者が確認された場合は、下記のとおり対応を行う予定です。その場合は、早急の対応が必要となります。従って、保護者の皆様には突然のお知らせになる事を踏まえ、その際の対応について事前にお知らせいたします。ただし、状況に合わせ、対応を変更することがありますので、ご了承ください。
記
1 感染等の確認後、翌日から当面の間、当該校を臨時休業とします。
◯ 事態に即応し、感染を広げないようにするためです。
2 その後の学校再開または臨時休業の延長については、改めてお知らせ
します。
◯ 当面の臨時休業期間中に、保健所等専門機関、市対策本部等と協議
します。
3 児童生徒の学習中に確認された場合、授業を中断し下校させることが
あります。
その場合は、各校の安心メールにてお知らせします。
◯ 小学校では、保護者等の方へ引き渡しを行います。
◯ 中学校では、安全に関する指導を行い、下校させます。
◯ 下校の方法については、別途、各学校からお知らせします。
4 その他
◯ この対応は、感染及び接触の状況より異なります。具体的な対応は
保健所等との協議の上、決定します。
◯ 濃厚接触者が確認された場合は、保健所等と調査・協議を行い、対
応を決定します。
◯ 学校がお子様の健康状態把握をする際、同居ご家族の健康状態も伺
います。より正確な状況把握のため、可能な範囲内でご協力くださる
ようお願いします。