学校日記

緊急事態宣言に伴う対応について(お願い)

公開日
2021/01/24
更新日
2021/01/24

学校からのお知らせ

大野城市立大野東小学校保護者 様
                        大野城市教育委員会
                        大野東小学校長

 保護者の皆様におかれましては、学校における新型コロナウイルス感染症対応にご協力いただき、誠にありがとうございます。福岡県にも緊急事態宣言が発出され、県民挙げて感染拡大防止に取り組んでいることは皆様もご承知のとおりです。
 文部科学省から1月8日付で、「同居の家族に風邪症状がある場合も、登校・出勤をさせないこと。登校後においても児童生徒等の体調の観察に努め、体調の不調に教職員が気づいた場合には、すみやかに養護教諭等と連携し、迅速な対応をとること」と通知されました。
(上記のカッコ「」内は、通知から一部抜粋)
 これを受けて、緊急事態宣言下では感染拡大防止のため下記のとおりといたします。保護者の皆様にはご理解いただき、感染拡大防止にご協力くださるようお願いいたします。

              記

1 「健康観察カード」の記入・提出を必ずお願いします。休日分も必ずご
 記入ください。

2 次のような場合には、学校にご連絡いただいた上で学校をお休みくださ
 い。この場合、「欠席」とは扱いません。
◯児童生徒本人を含め、児童生徒の同居家族に風邪症状がある場合
◯児童生徒の同居家族が感染者となった、あるいは感染が疑われPCR検査
 を受ける場合
◯児童生徒が直近2週間以内に接触した人物が感染者となり、児童生徒に感
 染が疑われる場合

3 登校後、発熱などの体調不良が確認された場合は、保護者の方に学校か
 らご連絡します。その際はお迎えをお願いします。

4 学校においては、これまでどおり日常の感染症対策(マスク、手洗い、
 換気、間隔)を徹底します。

5 感染症対策をとっても、なお感染リスクが高いと思われる学習活動は、
 活動を一時的に停止します。

6 感染症対策をとっても、なお感染リスクが高いと思われる行事は、中
 止・変更します。