5年道徳科「これって不公平?」(研究授業)
- 公開日
- 2024/02/01
- 更新日
- 2024/02/01
学校生活の様子
1月31日(水)5年生の道徳科「これって不公平?」の研究授業を行いました。子どもたちは、「不公平をなくすために大切な心を見つけよう」というめあてで、学んでいました。男女差別や、車いすに乗っている人についての障がい者差別などが想定される場面で何が問題で、どのようにすればお互いに気持ちよいかをしっかりと考えて、不公平をなくそうとする学習が進んでいきました。高学年らしく、席を立って自分が聞きたいと思う考えの人の所に行くフリートークもありました。同学年の先生と、校長先生が集まって、授業を振り返る整理会を行いました。授業をした先生のよかったところや、子どもたちが今までの学習で人権意識の高まっているところなどを話し合いました。次にそれぞれの学級で授業をする時にはどこを改善したらよいかを考えました。高学年らしい子ども達の学びの姿も、子どものためにがんばる先生方にも感動しました。