初任者研究授業
- 公開日
- 2024/02/13
- 更新日
- 2024/02/14
学校生活の様子
2月9日(金)4年2組の学級活動「えがお4の2レベルアップ大作戦」と3年2組の学級活動「すまいる2組のきずなアルバムをつくろう」の研究授業を行いました。4年生では、高学年にむけてこれから取り組んでいくことを3つの原案から決めました。あいさつ、廊下歩行、言葉遣いの中で、子どもたちが意見を伝え合って、言葉遣いについての原案に決まりました。また、3年2組の学級活動「すまいる2組のきずなアルバムを作ろう」では、ランキング、よせがき、メッセージ入り写真の中から、よせがきとメッセージ入り写真を合わせた意見に決まりました。授業後の整理会を2人の初任者の先生と初任者指導の先生と校長先生で行いました。それぞれの学級の子どもたちが育っていることや、今後どのようなことに気を付けて実践に取り組んでいくといいかをアドバイスしてもらっていました。本年度最後の初任者研修の研究授業で子どもたちの成長をうれしく思いました。また、先生たちが指導力を高めていることをとても頼もしく感じました。