5年生 社会科「これからの食料生産」
- 公開日
- 2024/09/05
- 更新日
- 2024/09/05
学校生活の様子
5年生の社会科では「これからの食料生産」を学習しています。5組では、隅先生の指導の下、国内の食糧自給率の低さ、輸入に頼らざるを得ない国内状況を踏まえた上で、「国内の食料生産を発展させるためにはどうすればよいのだろう」という学習問題の解決のため、今日は「輸入の長所、短所」を考えていきました。子ども達は、輸入品の良さとして「安くて、たくさん買える」と発言し、短所を「(国内産と比べて、品質なども観点からか)売れないかも。不安もある。」と発言していました。これからの食料生産については、持続可能な社会の担い手である子ども達にとっても、しっかりと考えさせていくべき問題です。