学校日記

非認知能力

公開日
2024/09/30
更新日
2024/09/30

校長便り

  9月4日、宗像地区の幼稚園で会社経営者と「企業が今欲しいと思う

人材に必要なことは何か」というタイトルでパネルディスカッションする

機会をもらいました。私は、ファシリテーターという進行役です。

 参観対象者は、保育園・幼稚園・小学校の管理職や教員です。

 教育界においても、非認知能力と言われる目に見えない学力が大切だと

言われています。学校は、企業と違って自分で欲しい人材を採用すること

ができません。だからこそ、若年者を育てなくてはいけません。

 今、私が大事にしている非認知能力は、相手の気持ちを察する力です。

あなたは、どんな非認知能力が大切だと思いますか?