3年生 社会科見学
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
学校生活の様子
+4
3年生は、社会科見学で、マックスバリュー下大利店へ行きました。
子ども達は、「マックスバリュー下大利店では、お客さんをたくさん集めるために、どのような工夫をしているのか見つけよう」というめあてのもと、店内の工夫を見つけていきました。
お客をたくさん集めるための工夫を探す・・・という視点で店内を見回ると・・・「値札に大きく値段が書かれている」「○○コーナーのような看板がついている」「大型テレビでお得情報を流している」「魚の種類がたくさん(冷凍12種類以上、生魚20種類以上)ある」「キャベツが1玉、半玉、4分の1玉の大きさで売られている」「カボチャがスライス切り、ブロック切りなどいろいろな切り方で売られている」「車椅子が置いてある」「値引きシールが貼られている」・・・などなど。
学校に戻ってきた子ども達は、お店で見つけてきたたくさんの「事実」を、「集客」と関連付けて、自分なりの「考え」をつくっていくことでしょう。
最後に、店長の西村拓真さんにたくさんの質問をした子ども達でした。
「今度、お店に行きます!」という子どもの声に、うれしそうに「お待ちしています」と答える西村さん。
マックスバリュー下大利店の店長西村様をはじめ、従業員の皆様、本日は、学習への御協力、ありがとうございました。